ナノオプティクスとプラズモニクスの融合
日本光学会・ナノオプティクス研究グループが第27回研究討論会を開催
February, 4, 2021, 東京--
1月22日(金)、日本光学会・ナノオプティクス研究グループ(代表幹事:慶大・斎木敏治氏)が第27回の研究討論会をオンライン開催した。 同研究グループは、1994年に設立された近接場光学研究グループをその前身としており、 […]
January, 21, 2021, 東京--
テラヘルツ(THz)波は、電磁波の遠赤外とマイクロ波の間の狭い帯域であるが、最近、国内外で研究成果が多く発表されている。国内の成果は、各大学のニュースで見てもらうことにして、ここでは海外の例をいくつか見ておこう。 アプ […]
Tiny Integrated Laser(TILA)が切り拓く科学技術と産業分野
注目を集める小型集積レーザ
January, 18, 2021, 東京--
物質や材料の光に対する性質をマイクロメーターオーダーで制御する事で光学特性を強調したり、新たな機能を発現させることを可能にしたマイクロ固体フォトニクス。 マイクロ共振器によって固体レーザの小型化を実現したマイクロチップ […]