Products/Applications

QDレーザ、視覚支援用の網膜走査型レーザアイウェアRETISSAを開発

October, 7, 2015, 東京--

QDレーザと東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構は共同で、視覚支援(ロービジョンサポート)用の網膜走査型レーザアイウェア商品プロトタイプを開発した。今後、大学眼科学教室、眼科病院、教育機関、弱課眼鏡底などと連携し […]

全文を読む

Xilinx、16nm All Programmable MPSoC を出荷開始

October, 6, 2015, 東京--

ザイリンクスは、業界初の 16nm All Programmable マルチプロセッサSoC (MPSoC) を予定より 3 ヵ月早く初めて顧客に出荷したと発表した。Zynq UltraScale+ MPSoC の出荷を […]

全文を読む

DPO70000SXシリーズATIパフォーマンス・オシロスコープのラインアップ拡充

October, 6, 2015, 東京--

テクトロニクスは、DPO70000SXシリーズATIパフォーマンス・オシロスコープのラインアップに、50GHzモデルと23GHzモデルを追加した。  新製品の50GHzモデルは、最上位機種の70GHz帯域は必要ないものの […]

全文を読む

イェニスタ、CWDM波長テスト向けレーザを発表

October, 5, 2015, Lannion--

イェニスタ(Yenista Optics)は、1270~1610nm CWDM波長で、一連のテスト用レーザモジュールと1625nmおよび1650nmモジュールを発表した。このCWDMモジュールは、従来のCWDMシステムだ […]

全文を読む

フィニサ、MMF/SMFサポート400GE 技術とCFP8モジュール紹介

October, 5, 2015, Sunnyvale--

フィニサ(Finisar Corporation)は、高速光ネットワーキングアプリケーション向けの画期的な技術のデモンストレーションを行った。これには、新しい400GE CFP8モジュール、SMFで10kmリンクを可能に […]

全文を読む

MACOM、業界初の46Gbaud向け表面実装変調器ドライバを発表

October, 2, 2015, Lowell--

M/A-COMテクノロジーソリューションズ(MACOM)は、新しいワイドバンドMAOM-003427、次世代の200Gおよび400Gアプリケーションをサポートできる46Gbaud、4チャネルリニア変調器ドライバを発表した […]

全文を読む

Polatis、業界最小の超低損失48芯シングルサイド全光スイッチモジュール

October, 2, 2015, Bedford--

ポラティス(Polatis)は、新しい48芯SERIES 6000オプティカルスイッチングモジュール(OSM)を販売する。  SERIES 6000 OSMは、Any to Anyポート接続設計の、完全ノンブロッキング、 […]

全文を読む

アドバンテスト、光超音波顕微鏡 Hadatomoを開発

October, 2, 2015, 東京--

アドバンテストは、生体皮膚下3 mmの血管を非侵襲で画像化できる光超音波顕微鏡を開発した。  再生医療をはじめとした皮膚の研究において、その評価手法は生体組織検査(生検)が一般的であるが、生検では経時変化の確認が難しく、 […]

全文を読む

世界初400G PAM4 ICソリューション

October, 1, 2015, Valencia--

インファイ(Inphi Corporation)は、サービスプロバイダインタコネクト向けに世界初の4レベルパルスアンプリチュード・モデュレーション(PAM4) ICチップセットソリューションのインターオペラビリティを実証 […]

全文を読む

ネオフォトニクス、400Gコヒレントトランスポート製品スイートを発表

October, 1, 2015, Valencia--

ネオフォトニクス(NeoPhotonics Corporation)は、LH、メトロ、DCIを含む多様なネットワークセグメントで400G以上の光トランスポートが可能となるように設計された一連の製品と技術を発表した。  こ […]

全文を読む

テレダイン・レクロイ、世界最高帯域70GHzのコヒーレント・レシーバ発表

September, 30, 2015, Valencia--

テレダイン・レクロイ・ジャパンは、世界最高帯域となるIQSシリーズ・コヒーレント・レシーバを発表した。  この機器は、同社の光変調解析(OMA)製品群を拡張し、柔軟性と比類ない性能と高い操作性を持つモジュール型システムを […]

全文を読む

テクトロニクス、100G Short Reachの自動テスト・ソリューションを発表

September, 30, 2015, 東京--

テクトロニクスは、業界初の完全自動TDEC(Transmitter and Dispersion Eye Closure)測定および100GBASE-SR4のコンフォーマンス・テスト・ソリューションを発表した。  IEE […]

全文を読む

200Gb/s高性能DSPを20nmコヒーレントDSP製品ラインナップに追加

September, 30, 2015, 東京--

NTTエレクトロニクス(NEL)は、データセンタ間トラフィックの急伸を支える大容量波長多重(WDM)光ファイバ通信システムの本格普及に向けて、高性能デジタルコヒーレント信号処理LSI NLD0660(高性能DSP)のサン […]

全文を読む

コヒレント・ソリューションズ、40GHz RF帯域IQトランスミッタ

September, 29, 2015, Auckland--

コヒレント・ソリューションズ(Coherent Solutions)は、40GHz IQトランスミッタを発表した。  IQTx-40は、RF帯域40GHzを持つ初の完全統合ラボ用光トランスミッタであり、これによりR&#0 […]

全文を読む

オプトテスト、双方向IL/RLテストシステムを発表

September, 28, 2015, Camarillo--

オプトテスト(OptoTest)は、新しいOP940-OP725双方向IL/RLテストシステムを発表した。  挿入損失/反射損失メータOP940に対する改良により、USBリンクを介してOP725を直接制御することができる […]

全文を読む

シグナルコンディショナ組込28G、16-chクロスポイントスイッチ

September, 28, 2015, Lowell--

MACOM(M/A-COM Technology Solutions Inc)は、100G Ethernet、EDR InfiniBandおよびOTNアプリケーション向けに高集積、低消費電力、完全ノンブロッキング16-c […]

全文を読む

テラクシオン、400Gbpsシステム向けにInP変調器

September, 28, 2015, Quebec City--

テラクシオン(TeraXion)のInPベース変調器で経済的な400Gbpsシステムが可能になる。  100Gbps超の次世代単一波長伝送システムの複雑な課題として、高い変調性能、パワー効率、小型化が求められている。低駆 […]

全文を読む

Skylane Optics、100GE/OTU-4向けCFP2 LR4トランシーバ

September, 25, 2015, Fraire--

スカイレーン・オプティクスは、MSA準拠CFP2 LR-4を発表し、100Gトランシーバのポートフォリオを拡張した。 デュアルレートCFP2 LR-4トランシーバは、100ギガビットEthernet(100GBASE-L […]

全文を読む

プリズミアンとBerk-Tek、300m 40G伝送を実証

September, 24, 2015, Milan--

プリズミアングループ(Prysmian Group)はBerk-Tekと提携して、プリズミアンのワイドバンドMMF、WideCap-OM4と市販のWDMトランシーバを利用して300m 40Gbps伝送を実証した。  デー […]

全文を読む

CommScope、LazrSPEED 550ワイドバンドMMFを発表

September, 24, 2015, Richardson--

データレート拡大に関わる課題とデータセンターでの広帯域化要求に応えるためにCommScopeは、SYSTIMAX LazrSPEED 550ワイドバンドマルチモードファイバ(WBMMF)接続ソリューションを発表した。   […]

全文を読む

CLR4とCWDM4に適合する100G QSFP28トランシーバサンプル

September, 18, 2015, San Jose--

オクラロ(Oclaro, Inc)は、100G QSFP28クライアントサイドトランシーバのサンプル出荷を発表した。同トランシーバは、CWDM4 MSAとCLR4アライアンス光インタフェース仕様、並びにIEEE.802. […]

全文を読む

アバゴ、産業用途に超低消費電力Ethernetトランシーバ

September, 18, 2015, San Jose--

アバゴ・テクノロジーズ(Avago Technologies)は、超低消費電力ファーストEthernet SFP光トランシーバモジュール、AFBR-57E6APZを発表した。このモジュールは、産業オートメーション、制御お […]

全文を読む

オクラロ、単一波長400Gネットワーク向けLN変調器サンプル出荷

September, 18, 2015, San Jose--

オクラロ(Oclaro, Inc)は、単一波長で400G超のネットワーク設計、テスト用に400Gbps LN外部変調器の早期サンプル出荷を発表した。  16-QAM変調フォーマットで2波長を使う必要性をなくすことで、この […]

全文を読む

ハイバーニアエクスプレスの大西洋横断ケーブルサービス準備完了

September, 17, 2015, Lawrenceville--

ハイバーニアエクスプレス(Hibernia Networks)は、カナダ、ノバスコシアのハリファックス(Halifax, Nova Scotia)、英国スラウ、アイルランドのコーク間を接続する4600km超低遅延海底ケー […]

全文を読む

100G QSFPモジュール/AOC用にM/A-COMチップセット発表

September, 16, 2015, Lowell--

MACOM(M/A-COM Technology Solutions Inc)は、新しいMALD-37045、4-ch 25.78G/28.05G VCSELドライバを発表した。これにはCDRとイコライザが集積されており […]

全文を読む

産総研、ミリ波帯で優れた伝送特性を持つ高周波伝送路を開発

September, 11, 2015, つくば--

産業技術総合研究所(産総研)物理計測標準研究部門高周波標準研究グループ 堀部雅弘主任研究員とフレキシブルエレクトロニクス研究センター印刷デバイスチーム 吉田学研究チーム長は、印刷技術を利用して、100 GHzを超えるミリ […]

全文を読む

100G QSFPモジュール/AOC用にM/A-COMチップセット発表

September, 9, 2015, Lowell--

MACOM(M/A-COM Technology Solutions Inc)は、新しいMALD-37045、4-ch 25.78G/28.05G VCSELドライバを発表した。これにはCDRとイコライザが集積されており […]

全文を読む

メラノクス、業界初25/50/100G Ethernetスイッチ出荷開始

September, 8, 2015, Sunnyvale--

メラノクス(Mellanox Technolo9gies, Ltd)は、業界初の10、25、40、50、100GE、Spectrum、オープンEthernetベースのスイッチを世界の複数クラウド、Web2.0およびデータ […]

全文を読む

東芝、照明用ハイパワー白色LEDのラインアップ拡充

September, 7, 2015, 東京--

東芝は、照明用のハイパワー白色LEDの新製品として、光束140lm(min.)を実現した4製品を「TL1L4シリーズ」のラインアップに追加し、出荷を開始した。 新製品「TL1L4シリーズ(4A5Bタイプ)」は、色温度65 […]

全文を読む

ZEISS、初のOCT血管造影法技術FDA認可

September, 7, 2015, Jena--

ツァイス(ZEISS Medical Technology)は、AngioPlex OCT血管造影法は、米国食品薬品局(FDA)の510(k)認可を得た初めての技術であると発表した。  ZEISSのCIRRUS HD-O […]

全文を読む

年別アーカイブ

下記にて過去のニュースをご覧いただけます。