国内リポート

Basler Japan
バーチャルイベント「Basler X-perience」開催

May, 31, 2021, 東京--

Basler Japanはバーチャルイベント「Basler X-perience」を4/20(火)~22(木)に開催した。今回のバーチャルイベントでは「知る・つながる・体験する」をテーマにバスラーのビジョンソリューション […]

全文を読む

画像応用技術に革新をもたらす人工知能・データサイエンス
精密工学会・画像応用技術専門委員会、2020年度第2回定例研究会をオンラインで開催

July, 21, 2020, 東京--

7月17日(金)、精密工学会・画像応用技術専門委員会(委員長:野口稔氏〈日立ハイテクソリューションズ〉:写真)主催による2020年度第2回定例研究会がオンラインで開催された。テーマは各方面から注目を集める「人工知能・デー […]

全文を読む

ディープラーニング対応の画像処理プログラム開発ソフトを紹介

May, 21, 2020, 東京--

マイクロ・テクニカは、2020年5月15日に画像処理プログラム開発ソフトウェア「Adaptive Vision Studio」を紹介するオンラインセミナーを開催した。ポーランドのAdaptive Vision社が開発する […]

全文を読む

Basler Japan
ビジョン業界動向2020をウェビナーで紹介

May, 12, 2020, 東京--

ビジョン技術関連の製品、サービスを提供しているBasler Japanは、4月に2度のウェビナー(webinars=web seminars)を開催した。ここでは、第1回の「ビジョン業界動向2020 Baslerの見る6 […]

全文を読む

世界中で開発が進むソフトロボット

March, 26, 2020--

「ロボット」で、マジンガーZや鉄腕アトムなど、「戦争ロボット」をイメージする人は、今では少ないだろうが、工場で機械を組み立てるロボットは、すでに一般化された知識になっている。これらは、堅牢な固いロボットである。「お掃除ロ […]

全文を読む

進化するレンズ製造技術

March, 19, 2020--

人が眼で見ることができる光の波長は可視光と言い、380~750nmの範囲である。目の構造は、単純化すると、レンズに相当する角膜、フォトダイオードに相当する網膜で構成されている。網膜は、可視光範囲で光の波長を微弱電流に変換 […]

全文を読む

最先端イメージングセミナー、Imaging Japan 2020で開催
イメージング技術による課題解決に注目集まる

February, 18, 2020, 東京--

1月30日(木)、東京ビッグサイト(東京都江東区)において「最先端イメージングセミナー」が開催された。本セミナーは1月29日(水)から3日間、同展示会場で開かれた「All about Photonics 2020」(In […]

全文を読む

キヤノンITソリューションズ、ドイツ・LuxFlux社製統合ハイパースペクトル画像処理ソフトウェアの提供を開始
半導体、フィルム・素材、FPDなど、産業界における対象物の可視化・分類・測定を実現

December, 10, 2019, 東京--

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンIT ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤明氏)は、ドイツのLuxFlux社(本社:ドイツ、ロイトリンゲン市、CEO:Jan Makowski氏)と販売 […]

全文を読む

進化する生体イメージング技術とCMOSイメージセンサ
映像情報メディア学会・情報センシング研究委員会が11月研究会を開催

November, 21, 2019, 東京--

11月 8日(金)、東京理科大・森戸記念館(東京都新宿区)において、映像情報メディア学会・情報センシング研究委員会主催の11月研究会「医療における新しい生体イメージング技術と最新CMOSイメージセンサ技術」が開催された( […]

全文を読む

自動運転実用化のカギを握るセンシング技術
自動車・モビリティフォトニクス研究会、2019年度の第2回討論会を開催

July, 29, 2019, 東京--

7月17日(水)、東京都港区のフクラシア浜松町において、光産業技術振興協会の自動車・モビリティフォトニクス研究会(代表幹事:西山伸彦氏(東工大・工学院准教授)〈写真〉)が、2019年度の第2回討論会を開催した。  同研究 […]

全文を読む

自律飛行物体/自律走行車を訓練する人工知能

June, 28, 2019--

2019年5月、ドローン規制について法改正が行われ、小型無人機等飛行禁止法に定める飛行禁止対象施設に、防衛大臣が指定した防衛関係施設が追加された。  これに対して、「報道の自由を守れ」などと主張する勢力が存在する。  科 […]

全文を読む

真っ暗闇でも顔を識別できる最新技術

January, 17, 2019, 東京--

「可視化する」という言い方がある。 見て分かるようにすることだが、一般に、口頭や文字で説明を聞くよりも、図解してもらった方が理解しやすい。 これは、学生時代に家庭教師や塾/予備校などで教えた経験のある人ならただちに納得で […]

全文を読む

光科学は我が国の成長の鍵!

October, 9, 2018, 東京--

7月7日は七夕の日。天の川の両端に別れ別れとなった織姫と彦星が、1年に1度だけ会うことができる特別な日だ。この7月7日に日本学術会議講堂(東京都港区)で「国際光デー記念シンポジウム」が開催された(主催:日本学術会議総合工 […]

全文を読む

年別アーカイブ

下記にて過去のリポートをご覧いただけます。