January, 29, 2021, つくば--産業技術総合研究所(産総研)環境創生研究部門金誠培主任研究員と、電気通信大学(電通大)基盤理工学専攻 牧 昌次郎准教授、北田昇雄特任研究員は、医療・環境診断や生体イメージングに適用するため、全可視光領域で発光する「虹色発光標識のポートフォリオ」を共同開発した。
医療・環境診断の分野では、バイオマーカーを検出するための発光標識の多色化は、長年の課題であった。今回、産総研独自の人工生物発光酵素(ALuc)(産総研商標)やウミシイタケ発光酵素などの海洋生物由来の発光酵素と、電通大独自の発光基質を組み合わせて、赤から青まで全可視光領域にわたって選択的に発光する虹色発光標識のポートフォリオを開発した。
今回開発した「虹色発光標識のポートフォリオ」は、一つのサンプルに対して網羅的な健康診断や同時イメージングを可能とする。例えば、インフルエンザや新型コロナウイルス診断キットの発光標識、癌のイメージング、化学物質の毒性評価などを同時測定できる基盤技術であり、医療・環境診断分野の発光標識のポートフォリオとして広い用途が期待される。
この技術の詳細は、Scientific Reportsに掲載された。
(詳細は、https://www.aist.go.jp)