II-VI社、ファイバレーザ向け18 W励起レーザダイオード増産
June, 20, 2017, Pittsburgh--
II-VI Incorporatedは、ファイバレーザ向けに18 W励起レーザダイオードの生産を増やすと発表した。 切断、溶接、ロウづけに使用されるキロワットクラスファイバレーザは、その性能拡張はコンポーネントのイノベ […]
II-VI、ダイオード励起固体レーザ向けに音響光学Qスイッチモジュール
June, 19, 2017, Pittsburgh--
II-VI Incorporatedは、ダイオード励起固体(DPSS)レーザ向けに新しい音響光学Qスイッチ(AOQS)モジュールを発表した。 コンシューマエレクトロニクス市場の急成長が、精密加工スループットを向上させる […]
三菱ファイバレーザ加工機「eX-F D-CUBESシリーズ」発売
June, 16, 2017, 東京--
三菱電機は、ファイバ二次元レーザ加工機のグローバル戦略機種「eX-Fシリーズ」の新シリーズとして、新型制御装置「D-CUBES(ディーキューブ)」の搭載により生産性・作業効率をさらに向上した「eX-F D-CUBESシリ […]
THALES ALENIA SPACE、3Dプリントパーツを人工衛星に搭載
May, 19, 2017, Cannes--
先頃打ち上げられたTelkom 3S, SGDCおよび KOREASAT-7衛星、Iridium Nextコンステレーション衛星で、Thales Alenia Spaceは、積層造形(3Dプリンティング)で製造された化学 […]
May, 1, 2017, Tokyo--
フジクラは、国産ファイバレーザメーカとして初めて10kWを超える出力を達成した。 フジクラグループは材料加工用光源として市場が拡大しているファイバレーザ事業に取り組んでいる。同社グループはファイバレーザの開発・製造に必 […]
March, 28, 2017, Bothell--
ロッキードマーチンは、米軍向け60kWクラスビームコンバイン・ファイバレーザの設計、開発、デモンストレーションを完了した。 3月初めのテストでロッキードマーチン(Lockheed Martin)のレーザはシングルビーム […]
February, 13, 2017, Milpitas--
ルメンタム(Lumentum Holdings Inc)は、200W出力ファイバ結合励起レーザモジュール、ST2をポートフォリオに追加した。この新しいダイオードレーザは、ルメンタムの高輝度励起レーザファミリーの業界で実証 […]
Amplitude、フラウンホーファーILTと提携して高出力超高速レーザ開発
January, 26, 2017, Pessac--
アンプリテュード(Amplitude)は、ハイパワーウルトラファスト(超高速)レーザ開発でフラウンホーファー(Frounhofer)ILTと多年契約を結んだと発表した。 ウルトラファストレーザは、最先端の製造アプリケー […]
January, 19, 2017, Buffalo--
START-UP NYプログラムで父と息子のチームが、製造に大きな変革をもたらす液体金属プリンティングマシーンを開発した。 ブレイクスルーアイデアは5年前、前バッファロー(UB)大学生、Zack Vaderが液体金属を […]
December, 12, 2016, 小山市--
半導体リソグラフィ光源の主要メーカー、ギガフォトンは、自社新ブランド“GIGANEX”シリーズの一環として、同社が創業以来培ったKrF技術を活かしたアニール向け新型KrFエキシマレーザの開発に成功し、11月にはパネルメー […]
LZH、大事故に備えてレーザレスキューシステム開発プロジェクト
December, 5, 2016, Hannover--
Laser Zentrum Hannover e.V. (LZH)、プロジェクトパートナー6社、関連8社は、協力してレスキュー活動向けにモバイルレーザユニットを開発している。 過去25年で交通事故死は激減しており、重傷 […]
November, 29, 2016, Ditzingen--
レーザメタルデポジション(LMD)は産業アプリケーション向けの強力なアディティブ技術に成長した、精製、コーティング、接合あるいは最初から作り上げる製造技術である。 フランクフルトで行われた展示会でTRUMPFはLMD技 […]
LiDAR Dataと3Dプリンティングを使用して海底坑パーツを製造
November, 15, 2016, Boulder--
Fugroと3D at Depthは、世界初の海底LiDARデータのアプリケーションを発表した。データは、破損廃坑箇所の正確な1 : 1物理モデルを3Dプリントするために使用する。 3Dプリンティングによる海底パーツの […]
ルメンタムとアマダ、3kW、9kWクラスファイバレーザを共同開発
October, 28, 2016, Hannover--
ルメンタムは、アマダと共同でハイパワーファイバレーザを開発したと発表した。 アマダは、ドイツ、ハノーバで開催される2016 EuroBLECH展示会で、共同開発した9kWファイバレーザを搭載したLCG-3015AJ ( […]
September, 2, 2016, Dresden--
フラウンホーファーインスティテュート・フォトニックマイクロシステムズ(Fraunhofer Institute for Photonic Microsystems) IPMSのチームは、産業製造で使用されるデバイスの無線 […]
EOS、EOSTATE MeltPoolパイロットフェーズ完了
September, 1, 2016, Krailling--
ターンキーベースのパイロット顧客TEI(TUSAS Engine Ind. Inc)は、自動化されたインテリジェント、リアルタイムプロセスモニタリングツールについて知見を明らかにした。 EOSは、2015年末、ハイエン […]
August, 23, 2016, Milpitas--
KLA-Tencor Corporationは、10nm以降のマスク技術に対応したTeron 640、Teron SL655およびレチクルデシジョンセンター(RDC)の3つの高度なレチクル検査装置を発表した。これらの3つ […]
August, 5, 2016, Ditzingen--
TRUMPFは、積層造形(AḾ)における同社の技術と製品範囲を拡大し、これらの新しいオプションを北米市場に投入する。 新しいTruPrint 1000、レーザ金属溶融(LMF)の最新ソリューション、およびレーザ金属堆積 […]
July, 27, 2016, Ditzingen--
TRUMPFによると、同社の新しいフェムト秒レーザシステムは、経済的で高品質のガラス溶接を容易にする。追加の材料は不要であり、工程はすでにTRUMPFのレーザ光ケーブルの製造で使われている。 TRUMPFは、接着など、 […]
超短パルスレーザで繊維強化型コンポーネントを構造化し被覆を剥離
July, 22, 2016, Aachen--
フラウンホーファーILTによると、ガラスや炭素繊維でできた複合材料は、比重が小さく、傑出した機械特性が特徴。繊維強化コンポーネントは、すでに量産加工が成功している。そのような材料は、利用できる製造工程に限界があるが、それ […]
July, 22, 2016, Grapevine--
3Dプリンティングサービス拡大と新工場開設を念頭にプロトラブス(Proto Labs, Inc)は、同社の金属積層造形センタの設備にConcept Laserのレーザを採用する。 プロトラブスは今年後半、多数のMlab […]
三菱、微細レーザ加工機「ABLASER」を欧米・アジア市場に拡販
July, 13, 2016, 東京--
三菱重工グループの三菱重工工作機械(Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co. Ltd.)は、レーザ加工機事業の製品第一弾として開発した微細レーザ加工機「ABLASER」の初 […]
最先端IC技術対応総合的ウエハ欠陥検査/レビューポートフォリオ発表
July, 13, 2016, San Francisco--
KLA-Tencor Corporationは、最先端IC素子製造に対応する、6種の高度なウエハ欠陥検査/レビューシステムを発表した。 発表したシステムは、3900シリーズ(旧名称Gen 5)、2930 シリーズ ブロ […]
July, 11, 2016, Hamburg--
ロフィン(Rofin)は、同社のハンブルク工場にアセンブリラインを増設してファイバレーザを増産する。 2009年、ロフィンはハイパワーファイバレーザを市場投入し、出力500~8000Wの製品を1000台以上出荷した。2 […]
June, 30, 2016, 川崎--
Physical Photonは、MOPA方式の発振器を搭載して高品質マーキングを実現した低価格のファイバレーザマーキング装置PLM- 20MFTシリーズを販売開始した。 ファイバレーザマーキング装置は、電子部品、自動 […]
June, 3, 2016, Aachen--
フラウンホーファーILTの研究者は、様々な光学ガラスや溶融シリカでできたオプティクスやコンポーネントの成形、研磨、構造化、アセンブリのための新しいレーザプロセスを研究している。その一つに、完全にレーザベースのデジタルプロ […]
産業用アプリケーション向けにコスト効果の優れたダイオードレーザを開発
May, 10, 2016, Aachen--
BRIDLE(Brilliant Industrial Diode Lasers)プロジェクトが42カ月の研究活動を正常に完了した。 BRIDLEは、欧州委員会(EU)第7次フレームワークプログラムの助成を受けている。 […]
フラウンホーファーHHI、ハノーバメッセでLiFiソリューションを紹介
April, 25, 2016, Berlin--
信頼性の高い低遅延ワイヤレスM2M通信はインダストリ4.0の成功には不可欠である。フラウンホーファー通信研究所HHIは、セキュアなデータ交換およびロバストなリンク向けに画期的な光ワイヤレス通信(LiFi)ソリューションを […]
低雑音Road Runner 70000RPM動作ポリゴンスキャナを製品化
March, 24, 2016, Albany--
ポリゴンスキャナは高速レーザスキャナに利用される。多面ポリゴンは、数万RPMで回転し、ガルバノメータスキャナよりもはるかに高速のスキャンレートを実現する。 ガルバノスキャナは、まず往復機構の慣性によって制限される。回転 […]
Aerojet、複合3Dプリント・ロケットエンジンインジェクタをテスト
March, 18, 2016, Sacramento--
アエロジェット(Aerojet Rocketdyne)は、RL10上段ロケットエンジンの一連のホットファイア試験を成功させたことで、積層造形技術を製品に組み込むという大きな目標を達成した。 RL10開発エンジン、XR7 […]