ニュース

リチウム内包フラーレンの電子の振る舞いを初めて解明

March, 19, 2018, 東京/つくば--

筑波大学数理物質系の山田洋一講師らは、量子科学技術研究開発機構の境誠司上席研究員、東北大学の權垠相准教授、イデア・インターナショナル株式会社の笠間泰彦らと共同で、次世代材料として期待されるリチウム内包フラーレンの電子状態 […]

全文を読む

Stratasys、短期製造アプリケーション向け新AM製造プラットフォーム

March, 16, 2018, Minneapolis & Rehovot--

Stratasysは、新しい金属積層造形プラットフォームの開発を発表した。これは、短期製造向けの従来法に取って代わる実用的な製造技術となるように設計されている。  積層造形(AM)は、製造の形状自由度、簡素化されたサプラ […]

全文を読む

FARO DESIGN SCANARM 2.0 が、 プロダクトデザインのワークフローを改善

March, 16, 2018, Lake Mary--

3次元測定とイメージングソリューションを提供するFAROは、プロダクトデザインやプロダクトエンジニアリングにおける厳しい課題や要件に対応可能な、次世代のFARO Design ScanArm 2.0のリリースを発表した。 […]

全文を読む

AMOLEDディスプレイ製造能力、韓国では減速、中国では加速

March, 16, 2018, London--

IHS Markitによると、前例のない2年にわたる能力拡大後、韓国のフラットパネルディスプレイ(FPD)メーカーは、2018年、モバイルアプリケーション向けの新しいAMOLEDパネル工場建設を原則的に停止する。同時に、 […]

全文を読む

NICT、光格子時計を利用した高精度な時刻標準の生成に成功

March, 16, 2018, 東京--

NICTは、電磁波研究所 時空標準研究室において、光格子時計と水素メーザ原子時計を組み合わせた「光・マイクロ波ハイブリッド方式」を新たに開発し、光格子時計に基づく高精度な時刻信号の発生を世界で初めて半年間継続させることに […]

全文を読む

マイクロ波光子を吸収せず検出することに成功

March, 15, 2018, 東京--

電磁波のエネルギー最小単位である光子の測定や検出は、次世代のコンピュータとして期待される量子コンピュータの制御に関わる基盤技術として注目されている。東京大学 先端科学技術研究センターの中村泰信教授、東京大学 大学院工学系 […]

全文を読む

横河計測、光スペクトラムアナライザ「AQ6360」を開発・発売

March, 15, 2018, 東京--

横河計測株式会社は、分散分光方式の光スペクトラムアナライザの新ラインアップとして、1200nmから1650nmの光通信波長帯に対応した、生産ライン向けの光スペクトラムアナライザ「AQ6360」を開発、発売した。  「AQ […]

全文を読む

FOC、IEEE ER4互換の100G QSFP28トランシーバを製品化

March, 15, 2018, 東京--

富士通オプティカルコンポーネンツ(FOC)は、IEEE 100GBASE-ER4規格と互換の100G QSFP28トランシーバを世界で初めて製品化し、販売を開始した。  新製品は、高感度APD ROSA及びEML TOS […]

全文を読む

3Dプリンター用フィラメントメーカーDutch Filaments社買収

March, 15, 2018, 東京--

三菱ケミカルは、欧州トップクラスの3Dプリンター用樹脂フィラメントメーカーであるDutch Filaments B.V.(DF社)を欧州における機能性樹脂事業の統括会社であるMitsubishi Chemical Per […]

全文を読む

テクトロニクス、広範な400G PAM4テスト・ソリューションを発表

March, 14, 2018, 東京--

テクトロニクスは、OFC 2018において、業界トップクラスの広範な400G PAM4テスト・ソリューションを展示、発表した。  前世代のネットワークと比較し、400G、そして複雑なPAM4伝送への移行が特に大きな課題に […]

全文を読む

ルメンタム、18億ドルでオクラロを買収

March, 14, 2018, Milpitas/San Jose--

Lumentum Holdings Inc(ルメンタム)とOclaro, Inc(オクラロ)は、両社の取締役会が満場一致で承認し、それに従ってルメンタムがオクラロの発行済み全株式を買収することで正式に合意した。  オクラ […]

全文を読む

FOC、600Gコヒーレントのソリューション拡充

March, 14, 2018, 東京--

富士通オプティカルコンポーネンツ(FOC)は、さらなる大容量化が求められるコヒーレント通信市場のニーズに応えるため、単一波長600Gコヒーレント通信を可能とする、OIF(Optical Internetworking F […]

全文を読む

NICT、テラヘルツ帯の精密な高周波電力測定を実現

March, 14, 2018, 東京--

NICTは、産業技術総合研究所(産総研)と共同で、テラヘルツ帯(220GHz~330GHz)の高周波電力計を較正する 標準器の開発に成功した。  この技術の開発により、国家標準にトレーサブルな精密測定が可能になり、高周波 […]

全文を読む

光ネットワークの構築・運用管理に必要な光伝送信号パラメータの深層学習を用いた推定技術を開発

March, 13, 2018, 東京--

富士通研究所、Fujitsu Laboratories of America, Inc.と富士通研究開発中心有限公司は、光ネットワークの構築・運用管理を容易にするため、光受信器の入力信号から光伝送信号パラメータを直接推定 […]

全文を読む

三菱電機、「400Gbps 小型集積EML TOSA」サンプル提供開始

March, 13, 2018, 東京--

三菱電機株式会社は、伝送速度400Gbpsの大容量高速光ファイバ通信で使用される送信モジュールの新製品として、IEEE 400GBASE-LR8規格に業界で初めて32個のTOSAで適合した「400Gbps 小型集積EML […]

全文を読む

世界初の超高速「モード選択」光源を実現

March, 13, 2018, 福岡--

九州大学大学院総合理工学研究院の浜本貴一教授の研究グループは、戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)の「レーザダイオード及び、光学部材の高精度実装技術開発」の一環として、超高速「モード選択」光源を世界で初めて実現し […]

全文を読む

シリコン光スイッチの大幅な省電力化に成功

March, 13, 2018, 東京--

東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻の竹中充准教授らは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「超消費電力型光エレクトロニクス実装システム開発」プロジェクトの下、シリコン(Si)光導波路上に化合物半導体を貼 […]

全文を読む

NYGCの3Dプリント微小流体キットで細胞分析を200倍安価に

March, 12, 2018, NY--

NYの研究チームによると、単一細胞分析は、個別細胞が病気にどのように影響を与え、治療にどのように反応するかの研究に大きな潜在性があるが、コスト効果が優れていて使いやすい機器が難題である。  Nature Communic […]

全文を読む

YoleグループのKnowmade、OCT医療イメージング特許市場展望

March, 12, 2018, Lyon--

Yoleのグループ企業、Knowmadeのアナリスト、Dr Le Greneurは、近年の企業買収から、「今日のOCT医療イメージング特許展望やプレイヤーのIPの位置を理解することは重要である」とコメントしている。そのよ […]

全文を読む

モレックス、シリコンフォトニクス技術のElenionに戦略的投資

March, 12, 2018, Lisle--

Molex Venturesは、戦略的投資と、Molex Optical Solutions Group (OSG) とElenion Technologies, LLC (Elenion)との提携を発表した。  Ele […]

全文を読む

3Dプリンティングでプロトタイプ震え抑制グラブ作製

March, 12, 2018, Ontario--

ウエスタン大(Western University)の研究チームは、ウエアラブル震え抑制グラブの新プロトタイプにより、パーキンソン病を患う世界の600万を超える患者にとって本当の変革が進行中であると考えている。  同大学 […]

全文を読む

量子エニグマ暗号トランシーバを全光ネットワークで検証

March, 9, 2018, 東京--

玉川大量子情報科学研究所の二見史生教授、加藤研太郎教授、谷澤健准教授と、産業技術総合研究所(産総研)データフォトニクスプロジェクトユニットは共同で、量子エニグマ暗号トランシーバをネットワークに応用し、安全性を高めた低遅延 […]

全文を読む

改良された3Dプリントができる合金がソフトロボットに有望

March, 9, 2018, Corvallis--

オレゴン州立大(OSU)工学部の研究チームは、フレキシブルコンピュータスクリーンや、ソフトロボットを含め、他の伸縮可能デバイスを素早く製造するための重要な一歩を踏み出した。  工学部の共同ロボット工学・インテリジェントシ […]

全文を読む

QuantIC、ガス検出用量子技術をスピンオフ

March, 9, 2018, Bristol--

ブリストル大出身の前QuantIC研究者、Xiao Aiは、Quantum Light Metrology(QLM)を立ち上げた。同社は、微量メタン漏洩を遠隔検出して定量化することができる、ドローン搭載、量子センシングソ […]

全文を読む

JILAチーム、量子の世界を見る新方法を開発

March, 9, 2018, Gaithersburg--

JILAの研究チームは、新しいイメージング技術を開発した。これは、原子時計における量子の振る舞いを迅速かつ正確に、ほぼ瞬時のビジュアルアートの形式で計測する。  同技術は、分光学と高解像度顕微鏡を統合している。分光学は、 […]

全文を読む

エッジコンピュータを活用した大容量データの通信制御機能実証実験

March, 8, 2018, ふじみ野市--

KDDI総合研究所は、今後普及が想定されるコネクティッドカーからの大容量データの優先度をエッジコンピュータ(MEC)で判断して通信制御する機能を開発し、運転支援に関わる優先度の高いデータをリアルタイムにクラウドへ送信する […]

全文を読む

アト秒パルスで、原子内殻の電子の運動を観察

March, 8, 2018, Munich--

新開発のレーザ技術により、アト秒物理学研究所の物理学者(LMU Munichとマックスプランク量子オプティクス研究所との協働)は、前例のない強度の高エネルギーフォトンのアト秒バーストを生成できるようになった。  原子内殻 […]

全文を読む

単一細胞レベルでの免疫細胞活性化を測定する画期的光学システム開発

March, 8, 2018, 大阪--

Nicolas Pavillon助教、Nicholas I. Smith准教授(免疫学フロンティア研究センター生体フォトニクス研究室)らの研究グループは、外部から色素や造影剤を添加せずに免疫細胞の非侵襲的測定を可能にする […]

全文を読む

欧州フォトニクス、2030年までに100万の新規雇用創出

March, 8, 2018, Brussels--

Photonics21が発表したビジョンペーパー「ヨーロッパの光の時代」’Europe’s Age of Light’によると、世界のフォトニクス市場は2020年までに6150億ユーロ […]

全文を読む

転換点に達したシリコンフォトニクス

March, 7, 2018, Lyon--

シリコンフォトニクスは現在、まだ小規模な市場であり、販売額は2016年、ダイレベルで3000万ドルである。しかし、先行きは極めて有望であり、2025年の市場規模はチップレベルで5億6000万ドル、トランシーバレベルでほぼ […]

全文を読む

年別アーカイブ

下記にて過去のニュースをご覧いただけます。