コヒレント特設ページはこちら

ニュース

量子暗号通信への応用が期待されるゲルマニウム導入し光るダイヤを開発

August, 13, 2015, 東京--

東京工業大学 大学院理工学研究科の岩崎孝之助教と波多野睦子教授らの研究グループは、ダイヤモンド中の空孔(V)、とゲルマニウム(Ge)からなる新しいカラーセンタの形成に世界で初めて成功した。  ダイヤモンド中にゲルマニウム […]

全文を読む

TU Wien、新しい材料設計で歪のない光波

August, 13, 2015, Vienna--

光波が物質を透過すると、通常は波は大幅に変わる。散乱と回折により波が重なり、材料内に複雑な光の明暗スポットができる。局所的に光を増幅または吸収することができるように特別に調整されたハイテク材料では、そのような効果は完全に […]

全文を読む

世界の量子ドット市場は2015-2020年にCAGR 30.4%成長

August, 13, 2015, Menlo Park--

P&Sマーケットリサーチは、「量子ドット市場の発展と需要、2020年までの予測」を発表した。 レポートの要点 ・2014年は北米が世界の量子ドット市場で優位を占め、予測期間においてもこれは変わらない。 ・ヨーロ […]

全文を読む

マイクロディスプレイ市場、CAGR 23.3%成長で2020年に15億ドル

August, 13, 2015, Dallas--

マーケッツアンドマーケッツ(MarketsandMarkets)は、技術、アプリケーション、業界などを調査した「マイクロディスプレイ市場、2020までの予測」レポートを発表した。  マイクロディスプレイは、ヘルスケアから […]

全文を読む

仮想現実ゲームなどによりジェスチャセンシングコントロール出荷が増加

August, 12, 2015, Englewood--

新興の仮想現実ゲーム、スマートTV、その他の家電や情報技術アプリケーションが市場に出てきており、ジェスチャセンシングコントロールのユーザインタフェースの出荷が、2015年には前年比で10%成長して18億台に達する見込だ。 […]

全文を読む

ディスプレイやLED照明技術を強化する新技術

August, 12, 2015, Urbana--

量子ドット(QD)が、研究室から出て、商用製品に入ってくるようになった。例えばハイエンドTVs、eリーダー、ラップトップ、一部LED照明にも採用されている。QDは、ナノサイズ半導体で、高輝度の鮮明な色を発光する。しかし、 […]

全文を読む

シドニー大学CUDOS、チップで量子通信をデモ

August, 12, 2015, Sydney--

シドニー大学の物理学者は、情報をより安全に通信するフォトニックチップを開発した。これはほとんどのコンピュータに搭載できるほどに小型になっている。  CUDOS(光システム向け超広帯域デバイスセンタ)の研究チームは、フォト […]

全文を読む

ネットワーク容量増にともない100G光ポート巨大成長を予測

August, 12, 2015, Cambridge--

IHSによると、メトロ・リージョナル光ネットワーク向けコヒレント100Gポート出荷は、2014年に前年比145%成長だったが、2015年も118%成長が期待されている。  「100Gコヒレント技術の採用が急増している。最 […]

全文を読む

非侵襲デバイスで血糖値をモニタ

August, 11, 2015, Leeds--

皮膚に刺さないで血糖値をモニタする新しいレーザセンサは、何百万人の糖尿病患者生活を変えることができる。 現在、糖尿病患者の多くは、指を刺して血液をテストストリップに絞り出し、ポータブル血糖計で処理することで血糖値を計測す […]

全文を読む

光による加熱と冷却で超高速DNA診断

August, 11, 2015, Berkeley--

UCバークレイ(UC Berkeley)の生体工学研究者が開発した新技術は、光のスイッチで遺伝しサンプルの加熱と冷却を加速することで実験室の有用ツールをより安価に、ポータブルに、何倍も高速にする見込みがある。  Ligh […]

全文を読む

UV-LEDで標準紫外線線量計測

August, 11, 2015, Florence--

Collimated Beam Devices(平行ビームデバイス)は、UV照射の標準計測単位でますます重要なツールになってきている。歴史的に、こうしたデバイスは高価で、大きく扱いにくかった。  アクイセンス(AquiS […]

全文を読む

Asahi Kasei、DUV LED商用生産開始に向けAIXTRON CCSを発注

August, 11, 2015, Aachen--

AIXTRON SEによると、日本の化学会社、Asahi Kasei(旭化成)は、AlGaNベースDUV LEDパイロット生産用にAIXTRON CCS(Close Coupled ShoLwerhead)システムを発注 […]

全文を読む

通信装置販売増加し、2014-2019年は260億ドル増

August, 10, 2015, Redwood City--

DellOro Groupの調査によると、アクセス、キャリアIPテレフォニー、マイクロ波、モバイルRAN、光装置、SPルータ、SP Wi-Fi、ワイヤレスパケットコア市場統合した全体のトレンドは、2014-2019年に改 […]

全文を読む

オープンハイパフォーマンス解析/コンピューティング(HPAC) ラボ開設

August, 10, 2015, San Jose--

IDT(Integrated Device Technology, Inc.)は、企業コンピューティングやクラウドコンピューティングのエンドユーザーのリアルタイム・アプリケーションへのニーズに応えるために、Open Hi […]

全文を読む

次世代データ通信用µQSFP定義にネットワーキング企業12社が参加

August, 10, 2015, Ottawa--

Micro Quad Small-Form-Factor Pluggable (μQSFP) Multi-Source Agreement (MSA)グループには、世界の主要ネットワーキング企業12社が集まり、新しいコン […]

全文を読む

画像処理アルゴリズムで裸眼では見えない動きを拡大

August, 10, 2015, Cambridge--

MITのコンピュータ科学&工学教授、William FreemanとFrédo Durandの研究グループは、ビデオで捉えても人の目には判別できない動きを増幅する技術を研究してきた。例えば、開発した画像処理アル […]

全文を読む

クリーとエピスタ、グローバルLEDチップ特許クロスライセンス

August, 7, 2015, Durham--

クリー(Cree, Inc)とエピスタ(Epistar Corporation)は、LEDチップの世界的な特許クロスライセンス契約を締結した。狙いは、LED照明とLEDバルブ市場の一層の成長。  両社とも、LEDチップ特 […]

全文を読む

ノースロップグラマン、世界最大ソーラ望遠鏡にデフォーマブルミラー供給

August, 7, 2015, Devens--

ノースロップグラマンの子会社、AOA Xineticsが設計したデフォーマブルミラーを実装して、地上最大の太陽望遠鏡が稼働に一歩近づいた。  DKIST(Daniel K. Inouye Solar Telescope) […]

全文を読む

ジーコテク、リアプロジェクション3Dディスプレイ特許認可

August, 7, 2015, Singapore--

Zecotek Photonics Incによると、米国特許商標庁は、Zecotekのリアプロジェクション方式3Dディスプレイの特許許可通知書を発行した。  この通知書についてZecotekの会長/社長/CEO、Dr. […]

全文を読む

新型波長可変LD光源TSL-550)を開発

August, 7, 2015, 小牧--

santecは、高出力と高い信号対雑音比を両立させ従来機種から性能を向上させた新型波長可変LD光源 (製品型式:TSL-550)を開発した。  高速大容量な光ファイバ通信機器において近年、Ethernet LR4/ER4 […]

全文を読む

Lumentum、JDSUからのスピンオフ完了により株式公開企業に

August, 6, 2015, Milpitas--

ルメンタム(Lumentum Holdings Inc)は、2015年8月1日に、JDSUからのスピンオフを完了し独立した株式公開企業として営業を開始すると発表した。  以前JDSUの通信と商用光製品(CCOP)事業セグ […]

全文を読む

赤外分光計測の飛躍的な感度向上

August, 6, 2015, 岡山--

岡山大学大学院自然科学研究科(工)の石川篤助教と理化学研究所の田中拓男准主任研究員は、“光吸収メタマテリアル”と呼ばれる人工光学材料を開発。その表面に吸着した有機分子を、アト(10-18)モルレベルの高い感度で赤外分光計 […]

全文を読む

住友電工、新型MPO光コネクタ「SumiMPO」販売開始

August, 6, 2015, 東京--

住友電気工業(住友電工)の発表によると、同社は世界トップクラスの小型化と機械強度の向上を実現し、使いやすい新型のMPO光コネクタを開発し、販売を開始した。  12本/24本などの複数の光ファイバを一括して接続することがで […]

全文を読む

古河とファナック、高出力レーザダイオードモジュール合弁会社設立

August, 6, 2015, 東京--

ファナックと古河電気工業 (古河電工)は、産業用光ファイバレーザ(ファイバレーザ)の基幹部品である高出力レーザ・ダイオード・モジュール(LDM)の開発、製造を行う新会社を7月31日に設立した。  両社は、切断や溶接用途と […]

全文を読む

太陽光程度の弱い光でも、フォトン・アップコンバージョン効率を最大化

August, 5, 2015, 福岡--

九州大学大学院工学研究院 応用化学部門の君塚信夫主幹教授、楊井伸浩助教、ミラノ・ビコッカ大学(イタリア)のアンジェロ・モングッチ博士の国際共同研究グループは、低エネルギーの光を高エネルギーの光に変換する技術であるフォトン […]

全文を読む

オムロン、モーション制御機器メーカーを買収

August, 5, 2015, 京都--

オムロンは、取締役会において、制御機器事業におけるファクトリーオートメーション技術の開発と販売能力強化の一環として、米国のモーション制御機器メーカーである「デルタ タウ データ システムズ社」(DT社)の株式を100%取 […]

全文を読む

マイクロメートルサイズのプラズモン光変調器を開発

August, 5, 2015, Zurich--

KITとチューリッヒのETHの研究グループは、わずか12.5µm長のプラズモニックMZMを開発した。このデバイスは、電気信号を最大108Gbpsの光信号に変換する。  KITのManfred Kohlは、「光技術は特にコ […]

全文を読む

UCSB、米国フォトニクス製造研究の西海岸拠点

August, 5, 2015, Santa Barbara--

フォトニクス製造を強化し、米国に熟練した高度な仕事を増やし、コンピューティングや通信におけるエネルギー効率やパフォーマンスの限界を押し上げるために、オバマ政府は、フォトニクス製造アメリカ研究機関(AIM Photonic […]

全文を読む

ナノスケール発光デバイスを開発

August, 4, 2015, Philadelphia--

ウィスコンシン大学マディソン校のエンジニアは、物理的なサイズの1万倍強力な光を発することができるナノスケールデバイスを開発した。これは、写真から太陽光発電まで、あらゆるもので非常に大きな意味を持つ成果である。  Phys […]

全文を読む

2018年に10GEサーバーポートがピークに

August, 4, 2015, Redwood City--

DellOro Groupの調査によると、10Gbpsサーバネットワークポートは成長を続けて、2017年までに全サーバネットワークポートの50%以上を構成する。しかし、この成長は2018年に横ばい、間もなく下降に転じると […]

全文を読む

年別アーカイブ

下記にて過去のニュースをご覧いただけます。