Products/Applications 詳細

OLEDモニタ出荷、1Q24に20万ユニット

June, 5, 2024, San Jose--TrendForceは、OLEDモニタの出荷台数は24年第1四半期に20万台に達し、年間予測は134万台に達すると分析している。
TrendForceの最新レポートによると、OLEDモニタ2024年は第1四半期(Q1)の出荷台数が約20万台に達し、前年同期比121%増と好調なスタートを切った。この勢いはQ2も続くと予想され、新モデルが市場に投入されるにつれて四半期ベースで52%成長し、上半期の合計は50万台となる見込みである。ブランドが投資を強化し、パネルメーカーが積極的なプロモーションとともに新製品を発売することで、年間出荷台数は134万台に急増し、161%という驚異的な成長率を達成すると予測されている。

SamsungはQ1に36%の市場シェアでリードしており、これはLCD製品よりもわずか20%高いという大きなコストパフォーマンスの優位性を提供する49インチモデルの好調な販売に牽引されている。特に、SamsungはQ2に27インチと31.5インチモデルを投入する予定で、OLEDの出荷がさらに増加する見込である。

DellはQ1に34インチOLEDモデルで、高品質で低価格を特徴とする他のブランドの競合製品により、課題に直面した。それにもかかわらず、Q1に発売されたDellの新しい27インチおよび31.5インチのOLEDモニタは、OLED全体の出荷台数を2位に押し上げ、21%の市場シェアを達成した。

市場シェア19%で3位のLG Electronicsは、既存の27インチ、45インチ、48インチのOLEDモデルで好調な販売を継続しただけでなく、Q1に34インチと39インチモデルを投入し、過去最高の出荷台数を達成した。

ASUSは、ハイエンドモニタ市場に多額のリソースを投資し続けると同時に、OLED製品の開発と販売促進にも積極的に取り組んでいる。15.6インチから49インチまでの包括的なOLEDラインアップを持つASUSは、Q1に市場の約10%を獲得し、4位にランクインした。

MSIは、Q1に31.5インチと27インチのサイズの複数の新モデルと、競争力のある価格の34インチと49インチの新製品を発売し、市場での存在感を大幅に高めた。この戦略により、MSIの市場シェアは6ポイント増の7%となり、第5位となった。MSIは、2024年に有機ELモニタの出荷台数が爆発的に増加すると予想し、下半期も引き続き新機種を投入する予定である。