Science/Research 詳細

3D立体映像の映写に必要な「円偏光」の新たな発生法を開発

April, 9, 2021, 大阪--近畿大学理工学部応用化学科准教授の今井喜胤、大阪府立大学大学院工学研究科教授の八木繁幸、大阪大学大学院理学研究科化学専攻講師の山下健一らの研究グループは、3D立体映像を映し出す際に使われるらせん状に回転しながら振動する光、「円偏光」を、白金錯体に外部から磁力を加えるというこれまでにない方法で発生させることに成功した。
 この方法を使うことで、円偏光発光体の製造コストを安く抑えることができるため、将来的に、3D表示用有機ELディスプレイ等の製造コストの削減や、高度な次世代セキュリティー認証技術の実用化などに繋がることが期待される。

研究成果は、 “Chemistry-An Asian Journal”にオンライン掲載され、Cover Picture(表紙)に採用された。
(詳細は、https://resou.osaka-u.ac.jp)