Science/Research 詳細

新しい3Dプリンティング研究が個別化医療への道を開く、錠剤飲み込み容易に

May, 21, 2024, Nottingham--医薬品を3Dプリントする新しい技術により、1つの錠剤に複数の薬剤をプリントできるようになり、時間指定の投与量を送達できるパーソナライズ錠剤への道が開かれた。

ノッティンガム大学(University of Nottingham)アディティブ・マニュファクチャリング(積層造形)センタの研究者は、薬学部および生命科学部とともに、マルチマテリアル・インクジェット3Dプリンティング(MM-IJ3DP)を使用して個別化医療を製造する研究を主導してきた。研究成果は、Materials Today Advances誌に掲載された。

チームは、カスタマイズされた薬物放出プロファイルを備えた特注医薬品錠剤の製造を可能にする最先端の方法を開発し、患者にとってより正確で効果的な治療オプションを確保している。

MM-IJ3DPを使用すると、錠剤の設計によって決定される制御された速度で薬物を放出する錠剤をプリントできる。これは、紫外線に敏感な分子に基づく新しいインク配合によって可能になる。プリントすると、これらの分子は水溶性構造を形成する。

錠剤独自の内部構造により薬物の放出速度を制御し、投与量の放出タイミングを計ることができる。この方法では、1つの錠剤に複数の薬剤をプリントできるため、複雑な投薬計画を1回の投与に簡素化できる。

これは、個別化医療の開発におけるエキサイティングな一歩である。このブレークスルーは、ドラッグデリバリに革命をもたらす3Dプリンティングの可能性を浮き彫りにするだけでなく、次世代の個別化医療開発の新たな道を切り開くものである(Dr Yinfeng He、工学部AMセンタ助教)。

「この技術は有望である一方で、より幅広い材料をサポートするより多くの配合の必要性などの課題に直面している。現在進行中の研究は、これらの側面を洗練させ、MM-IJ3DPの広範な応用の実現可能性を高めることを目的としている」(Ricky Wildman教授)。

この技術は、特定の時間に薬剤を放出する必要がある薬剤の作成に特に有益であり、タイミングと投与量の精度が重要な疾患の治療に最適である。1回のバッチで56錠をプリントできることは、この技術の拡張性を実証し、個別化医療の製造に大きな可能性を提供するものである。

処方薬の未来は個別化されたアプローチにかかっており、UKだけでも50%の人が薬を正しく服用しておらず、これが状態が制御または適切に治療されていないことによる健康状態の悪化に影響を与えることがわかっている。1錠のアプローチは、異なる時期に複数の薬を服用することを簡素化し、この研究はそのためのエキサイティングな一歩である(Felicity Rose薬学部教授)。