Business/Market 詳細

NASA、米国経済のために3Dプリント可能超合金のライセンス供与

May, 22, 2024, Washington--NASAは、大気や宇宙飛行の極端な温度と過酷な条件のために開発された画期的な超合金への投資を、商業的配当を支払おうとしている。

NASAは、「GRX-810」と名付けられたその発明を4つの米国企業にライセンス供与しており、納税者のドル投資に対するリターンとして米国経済に利益をもたらしている。

GRX-810は、3Dプリント可能な高温材料で、より強く、より耐久性のある航空機や宇宙船の部品につながり、限界点に達する前により多くの酷使に耐えることができる。

この共同独占的ライセンス契約により、企業はGRX-810を製造し、航空機やロケット機器メーカー、およびサプライチェーン全体に販売することができる。

共同独占的ライセンシー(使用権取得企業)は以下の4社。

・ペンシルベニア州レディングのCarpenter Technology Corporation
・Elementum 3D, Inc. コロラド州エリー
・Linde Advanced Material Technologies, Inc.(インディアナポリス)
・オハイオ州ラブランドのPowder Alloy Corporation

GRX-810は、NASAの技術移転プログラムマネージャが審査し、特許保護を申請した多くの新技術の一例である。また、チームは発明家と協力して、商品化に関心のあるパートナーを見つけている。

「NASAは、米国に直接的な利益をもたらす研究に税金を投資し、特許をライセンス供与することで、その技術を産業界に移転している」と、クリーブランドにあるNASAのグレン研究センタのライセンスマネージャー、Amy Hiltabidelはコメントしている。

新しい材料開発のアプローチ

NASAのエンジニアは、2,000°Fを超える温度に耐えることができる液体ロケットエンジンのインジェクタ、燃焼器、タービン、高温断面コンポーネントなど、航空宇宙用途向けにGRX-810を設計した。

「GRX-810は、数年前には不可能だった新しい合金設計空間と製造技術を表している」と、NASAグレンの材料研究者であるDr. Tim Smithは話している。

同氏は、グレンの同僚であるChristopher Kantzosとともに、時間を節約するコンピュータモデリングと、金属を層ごとに融合させるレーザ3Dプリンティングプロセスを使用して、この超合金を共同発明した。酸素原子を含む小さな粒子が合金全体に広がり、その強度を高める。

影響と利点
他のニッケル基合金と比較して、GRX-810はより高い温度と応力に耐えることができ、最大2,500倍長持ちする。また、破損するまでの屈曲性が約4倍、酸化による損傷に対する耐性が2倍向上している。

「この合金の採用は、より持続可能な航空および宇宙探査につながる。これは、GRX-810で作られたジェットエンジンとロケットの部品が、長持ちし、全体的な燃料効率を向上させることで、運用コストを削減するためである」と、NASAのトランスフォーメーショナル・ツール・アンド・テクノロジー・プロジェクト副プロジェクトマネージャ、Dale Hopkinsは話している。