All about Photonics

Home > News > News Details

News Details ニュース詳細

テレジオグラフィ調査、10G波長の激しい価格下落をレポート

February 28, 2013, Washington--世界中の多くの市場で、主要卸売帯域が、低速SONET/SDH回線から波長への置き換えが進んでいる。そのため、波長価格が急激に落ち込み、逆に低速回線の価格下落が緩和されている。
テレジオグラフィ(TeleGeography)の調査によると、4Q11~4Q12、主要グローバルルートで10Gbps波長の月額リース価格中央値は37%下落した。一方、155Mbps STM-1/OC-3回線の価格は12%下落にとどまった。
この一般的な傾向にもかかわらず、価格水準や変化率は地域によって大きく異なる。例えば、香港―東京と香港―ロサンジェルスの10Gbps回線月額リース価格中央値は、4Q09~4Q12の間に年平均32%落ち込んで、それぞれ23,250ドル、43,800ドルとなった。同期間にこれらのルートのSTM-1の価格下落は21%と比較的緩やかで、それぞれ月額6,948ドル、6,400ドルとなった。
ヨーロッパ内および大西洋横断の回線価格はさらに低いが、傾向は同じである。4Q09~4Q12間で、ロンドン-ニューヨークの10Gbps波長の月額中央値はCAGR 13%の落ち込みで9,000ドル、一方STM-1の価格はわずか年率2%の落ち込みで、2,816ドルとなった。フランクフルト―ロンドン間の10Gbps価格は年率26%下落で月額3,500ドル、一方STM-1の価格は10%の落ち込みで1,540ドル。
「キャリアの帯域需要が大容量にシフトしているので、10Gbps波長はグローバル卸売市場の共通項になっている」とテレジオグラフィのアナリスト、Brianna Boudreau氏は指摘する。「10Gbps価格の落ち込みはしばらくは低速のSDH回線の落ち込みを上回る、一方で40Gbpsや100Gbps波長の利用が普及しつつある。このような製品が成熟し、ネットワークオペレータにとって量的、コスト的効率がよくなるにともない、節約分は帯域ユーザに着実な価格下落として還元されることになる」(Boudreau氏)。

製品一覧へ

関連記事

powered by weblio





辞書サイトweblioでLaser Focus World JAPANの記事の用語が検索できます。

TOPへ戻る

Copyright© 2011-2013 e.x.press Co., Ltd. All rights reserved.