All about Photonics

Home > News > News Details

News Details ニュース詳細

NICT、手術用ロボットda Vinciを使った裸眼3D映像をライブ伝送

February 10, 2012, 東京--情報通信研究機構(NICT)と超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム(URCF)普及促進部会 立体映像伝送作業班は、共同で、手術支援用ロボットda Vinci(ダヴィンチ)の3D手術映像を遠隔地に生中継し、裸眼3D映像として提示する遠隔医療の映像伝送実証実験を2月15日(水)に行うことを予定している。
この実験は、「da Vinciによる消化器外科手術」の3D裸眼ハイビジョンライブ映像を藤田保健衛生大学医学部(上部消化器外科、宇山一朗主任教授執刀)から徳島大学医学部(ヘルスバイオサイエンス研究部消化器・移植外科学、島田光生教授担当)へ、超高速インターネット衛星WINDS(きずな)を介して、IP伝送をするという世界初の試み。徳島大学医学部講義室には大型裸眼3Dモニタを設置し、全国有数のda Vinci手術件数を誇る藤田保健衛生大学 宇山一朗主任教授による高度な医療技術を、da Vinci手術技術の習得や研究を志向する医学関係者、研修医、医学生等が視聴供覧する。
実証実験実施にあたり、URCF普及促進部会 立体映像伝送作業班は、従来は執刀医しか見ることができなかったda Vinciの立体映像を、世界で初めて、手術現場の外へ取り出す技術を確立するとともに、裸眼3D映像で問題となる画像の乱れを大幅に低減する画像処理技術を開発した。これらの技術とNICTの伝送技術を組み合わせて、裸眼3Dライブ伝送を実現する。これらの技術により、視聴者が、眼鏡を掛けることの煩わしさから解放され、眼精疲労といった負担が軽減される。
実験の目的は、裸眼3D映像における、遠隔医療の実用性の検証、伝送機の品質評価、WINDSの通信品質評価等であり、裸眼3D映像の遠隔医療の裸眼立体視としての可能性を検証する。

製品一覧へ

関連記事

powered by weblio





辞書サイトweblioでLaser Focus World JAPANの記事の用語が検索できます。

TOPへ戻る

Copyright© 2011-2013 e.x.press Co., Ltd. All rights reserved.