All about Photonics

Home > News > News Details

News Details ニュース詳細

イェール大学、光でデバイスを制御

November 1, 2011, New Haven--イェール大学工学・応用科学部の新しい研究成果によると、ナノメカニカル共振器はこれまで考えられていたよりも遙かに高い振幅で動作することが分かった。
この結果は、オプトメカニクスにおける進捗を示すもので、光の力を用いて機械的デバイスを制御する。今後、通信やセンシング技術への展開が期待されている。
同大学電気工学准教授、Hong Tang氏は、「光で微小スイッチを動作させることができる」と言う。振幅は、振動幅を指している。従来のナノスケールの機械システムでは高振幅を達成することは困難だった。共振器のサイズが共振器の動作量の制限要因となっていたからだ。Tang准教授の研究チームは、従来システムのパフォーマンスの限界を克服する道を明らかにしている。
動作原理は、原子物理学で使用されるレーザ冷却技術と同等。「レーザ光の波長をコントロールするだけで、機械構造の動作をコントロールし、その振動を増幅したり抑えたりすることができる」と同研究チームのポスドク助手、論文の筆頭著者、Mahmood Bangheri氏は説明している。
Tang氏と研究チームは、論文で、オプトメカニカルシステム内の微小シリコン構造が、安定したパワー供給がなくても効果的に情報蓄積ができ、メカニカルなメモリデバイスとして使えることを実証した。
特に、オプトメカニカルメモリデバイスは電子や磁気メモリデバイスに比べると苛酷環境への耐性が高く、データの損失がおこらない。同様の高振幅オプトメカニカル共振器を含む将来技術は、温度変動や放射線などの環境条件に左右されることは少ないと考えられる。同時に、継続デバイスとしても精度、堅牢さは高い。
(詳細は、www.yale.edu)

製品一覧へ

関連記事

powered by weblio





辞書サイトweblioでLaser Focus World JAPANの記事の用語が検索できます。

TOPへ戻る

Copyright© 2011-2013 e.x.press Co., Ltd. All rights reserved.