All about Photonics

Home > News > News Details

News Details ニュース詳細

ソーラ業界は2015年に770億ドル

March 15, 2010, ボストン--ラクスリサーチ(Lux Research)の最新調査によると、ソーラ市場は波乱の2009年の後、需給のバランスの崩れから急回復しようとしている。アジアやUSの力強い需要で、市場は2010年には9.3GW、390億ドルに達する見込みだ。
 一方、継続的な価格下落によって新たな市場が拓け、2015年にはソーラ市場は26.4GW、売上ベースで770億ドルに達する。中国は、これまでソーラモジュールや材料の大きな製造工場ではあったが消費市場ではなかった。しかし、2015年には世界最大の市場になると予測されている。とは言え、同レポートは、需給の新たなバランスは、プレイヤー企業破綻と稼働率低下の波が終わった後にしかこないと指摘する。
 「ソーラ業界の淘汰:中国に取って代わられるヨーロッパ」と題するレポートは、業界の6つの技術の経済競争力およびその他の成長要因について分析している:6つの技術とは、結晶シリコン(x-Si)、CdTe、薄膜シリコン(TF-Si)、CIGS、HCPV、CSPとも言われるソーラ・サーマル。
 「ソーラ業界は短期的な打撃を受けることによって、超長期の成長期待を超えると予測できる」とラクスリサーチのシニアアナリスト、Ted Sullivan氏は指摘している。「太陽光発電の導入は、2010年から2015年の間に年率23%で成長するが、市場規模(売上)は14%しか伸びない。過剰設備が残っているために価格が下がるからだ。中国およびその他の国の現在の助成金がこの過剰性の一部を吸収するが、先ずは価値連鎖の全体を通じて企業の破綻が広がるだろう。」
 同レポートは、以前の市場規模および需要予測を更新し、ラクスリサーチの展望を2015年まで延ばし、3地域を新たに加えた。チェコ共和国、ニュージャージ、オンタリオ、これらの地域は助成金額が大きく、急速に市場形成が進んでいるからだ。調査の要点は、以下の通り。
・生産能力は需要を遙かに上回り、先行き大きな変動が起こる兆しとなっている。企業が破綻するので今後数年で需給曲線は大きく変動すると考えられる。完全に破産するか、紙の上では存在するがほとんど生産しない「ゾンビ」企業。政府の助成金、その他の理由で中国などの地域では需要が増加する。
・ローコストx-Si技術が市場で優勢となるが、薄膜やCSPが市場に食い込む。2010年にはソーラ業界に資金が戻ってくるので、結晶シリコンプレイヤーは新技術に対して武器として引き続き低価格を行使することができる。とは言え、CSP、CIGSなどの新技術、HCPV技術でさえ市場に食い込んでくる。薄膜シリコンの将来は疑問が残る。
・ソーラの普及は数10年におよぶ長期的な話になる。短期的には、特大の期待に沿うことはないが、ソーラ技術は長期的には浸透していく。ただし、期待どおりではない。つまり、ソーラは、エネルギーと建設業界の話であって、半導体やITのように消費者志向の産業ではないからだ。結果として、普及周期は住宅や商用屋根の更新周期で決まるため、15~20年、ガスエネルギー施設に関しては30年まで伸びる。

製品一覧へ

関連記事

powered by weblio





辞書サイトweblioでLaser Focus World JAPANの記事の用語が検索できます。

TOPへ戻る

Copyright© 2011-2013 e.x.press Co., Ltd. All rights reserved.